お隣のタバコ対策。はかどる生活に向けて

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

いきなりですが今回はタイトルの付け方について迷いました。というのも、やや自己中心的な印象を与えてしまうタイトルに受け取れるかと思っています。。

とはいえ、このブログははかどるをコンセプトに書いているため、やや強引に「はかどる」という単語を入れさせていただきました。どうかお許しください。

さて、以前お隣に喫煙者が引っ越してこられました。

気づいたのはある日突然、部屋にいてタバコの臭いがするようになったときのことです。このご時世ですから知らないうちにお隣が変わっていたみたいです。

どうやら24時間換気の給気口から煙が入ってきていたみたいです。

私は喉が弱く、タバコの臭いがとても苦手です。私のニオイセンサーはその日から敏感になってしまいました。タバコの臭いがしてから、洗濯物はずっと部屋干しです。

まず私は以下の対策をしました。

 

効果がなかったタバコ対策

給気口にフィルターを貼る

給気口部分はプラスチックのカバーがしてあるだけで、ほぼ外と直接つながっているような状態でした。

そこで、Amazonで評判が良さそうなすフィルターを買い、給気口を開けて壁に貼りました。ところが全く効果はありませんでした。

2枚重ねにしたり、レンジフードにカバーしているフィルターをくしゃくしゃにして給気口のなかに敷き詰めたりもしましたがダメでした。

管理会社の方に連絡

お隣はバルコニーで吸われていました。バルコニーでの喫煙はマンションの規約で禁止になっているため管理会社の方に連絡したところ、管理会社の方から注意していただけることになりました。

管理会社の方には何度か注意していただいたのですが、2回目以降の注意からはもう吸っていないと嘘をついていらっしゃったようでした。

結局、注意では解決することはありませんでした。

以上の方法では、タバコの臭いを防止することができませんでした。私は日々ストレスを感じ続けていましたので、これからはさらに自衛するしかないなと思いました。

 

さらに私がおこなって効果があったタバコ対策3選

24時間換気を止めて給気口を養生テープで塞ぐ

管理会社の方と相談して、最終手段ですが自己責任で24時間換気を止めるのを検討してはどうかとアドバイスいただきました。ただ、換気を止めると、結露が発生しやすくなるので注意するのと、換気によってシックハウス症候群の予防ができなくなるので体調に変化がないかを気をつけなければいけません。

本当は24時間換気を止めるのはよくありませんが、タバコの臭いによるストレスや健康被害とを比較して、自分の判断で止めることにしました。

もう一点、給気口を養生テープで塞ぐこともアドバイスいただきました。原因のおおもとである煙を遮断するということです。万が一テープの跡が残っても、退去時に費用は請求しないことを契約書に追記していただけると言われました。

私は早速ホームセンターで養生テープを買ってきて安心してテープを貼りました。

すると、バルコニーからタバコの空気が入らなくなり、大部分のタバコの臭いを防止することでき、快適な生活を取り戻せました。管理会社の方には、とても丁寧な対応をしていただいて感謝しています。

空気清浄機を買う。買ったのはダイキン加湿ストリーマ空気清浄機 ホワイトMCK70V-W

それでもキッチンの換気扇を通じて時々ほのかに臭いがきているような気がしました。キッチンの換気扇を回すのも一つの方法ですが音が気になります。そこで空気清浄機を購入しました。

対策するからには徹底したかったので、パワフルなモデルを買うことにしました。ダイキンはタバコに強いという口コミだったのでこのモデルを買うことにしました。

使い心地には満足していて、家にいるときは常に空気清浄機をつけています。買ってよかったと思いました。

 


ダイキン MCK70V-W [加湿ストリーマ空気清浄機 (ホワイト)]

 

それでもタバコの臭いがしてきたので・・・

それでもその後もたまにタバコの臭いがするときがありましたので、臭いがしたらすぐにバルコニーに消臭スプレーをまくようにしました。
すると、スプレーの存在に気づいてバルコニーで吸うのをやめてくださったようです(一時的ですが)。私が臭いを嫌がっているのがおそらく伝わったのと、スプレーは火気厳禁と思われたからなのかバルコニーで控えてくださりました。

ただ、隣人トラブルにもなりかねませんので、この方法はよくないのでオススメできません。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

お隣ということで、お互い様精神で許容することも大切だと思います。

今のところなんとか快適に生活ができていますが、タイミングをみて時期がきたら引っ越すのも検討したいと思っています。